授業– tag –
-
小学校特別支援学級の体育の授業の作り方
体育の授業って 教科書もないし、安全面に配慮しないとケガさせたら大変だし、能力もそれぞれ違うし、肢体不自由の子供もいるから・・・ なんて困っていませんか? その悩み特別支援学級担任歴22年の私が解決します。これを読めば安心して体育の授業がで... -
AmazonよりKindleの書籍を出版しました!!
2023年3月6日(月)に初のKindle本を出版をしました! 4月26日現在 注文数 243冊 Kindle unlimited 13,1151ページ(218冊) 計 461冊読んでいただきました!!!本当にありがとうございます 【「特別支援学級の担任になって」... -
やる気満々になる「なわとび」の授業とは?
小学校の『体育』についての動画活用授業案です。この記事では、 「学年や児童の発達段階に差がある」「児童が楽める体育の授業がしたい」「なわとび大会があるから練習しないと・・・」 などとお困りの先生へ、この動画を使った授業をすることで、授業の... -
「ソーラン節」を超分かりやすく教えるには?
小学校の『体育』についての動画活用授業案です。この記事では、 「学年や児童の発達段階に差がある」「児童が楽しく体育の授業をしてほしい」「雨続きで外体育ができない。体育館も使ってるし・・・」 などとお困りの先生へ、この動画を使った授業をする... -
「先生のための動画活用術」 教科・単元別まとめ
先生方、いつもお仕事お疲れ様です。 皆さんの学校では、働き方改革進んでいますか?「毎日定時で帰っています」という方、「毎日毎日残業しています」という方、いろいろかと思います。私も定時退勤しようと、毎日必死で頑張っています。そんな毎日の仕事... -
避難訓練
小学校特別支援学級の『避難訓練』の事前・事後の授業の提案です。近年、地震や津波、台風、豪雨など、今まで以上に自然災害が起こってきているように感じます。その災害に直面したときに、児童がパニックにならないように、避難訓練を役立てていきたいで... -
先生のための校務分掌時短アイデア
先生ならご存じの校務分掌。特別支援学級担任なら、特別支援コーディネーターをされている方も多いのではないしょうか。 この記事では、新しく先生になった方、これからなる方、もうすでに先生をしている方へ向けて書きました。効率よく働きたい、時間だけ... -
動画で授業 運動会のうた「ゴーゴーゴー」
運動会前の動画活用授業案です。この記事では、 運動会練習で疲れて音楽の準備にまで手が回らない 実態の差がある児童に何をどう教えたらいいか悩んでいる ピアノが弾けない などとお困りの先生へ、この動画を使った授業をすることで、授業の準備が素早く... -
動画で授業 外国語(英語) ABCのうた
小学校の『外国語(英語)』についての動画活用授業案です。この記事では、 「どうやって英語の授業をしたらいいの?」 「英語が話せない」 「日本語もまだまだなのに英語なんて・・・」 などとお困りの先生へ、この動画を使った授業をすることで、授業の準備... -
動画を使って授業をしよう 自立活動〈手洗い〉
小学校特別支援学級の『自立活動』の授業です。この記事では、感染対策をしながら日々、消毒や手洗いの指導に追われている先生のための提案です。この記事を読めば、 感染症にかからないようにしっかり手洗いをさせたい 児童や自分、回りの人が感染症から...
12