特別支援学級経験22年のぷーた先生の出版書籍と、UTAGE講座・Kindle出版講座の受講生による本をまとめた「本棚」です。教育に携わる先生方や保護者の方が、現場で役立つ一冊を見つけられるように構成しています。
目次
📕 Kindle出版講座 受講生の本
Kindle出版講座で誕生した書籍をご紹介します。
みーやさん
みーやさんは、元小学校教員、現スクールカウンセラー 2025年春社会人大学院修了です。

先生のメンタルヘルス教科書: 現役スクールカウンセラーが 若手先生に贈る、 35年の教員経験と実体験からの心のメッセージ 大丈夫、あなただけじゃない
鈴音 志保里さん
鈴音 志保里さんは、元教員、現カウンセラーです。

「学校に行きたくない子」への不登校支援9つのアプローチ: 登校しぶりの解消から再登校支援まで事例でわかる実践ガイド

私の本はこちらからチェックしてね↓
あわせて読みたい




【特別支援学級の先生向け!Kindle書籍一覧】—ベストセラー&実践ガイド完全まとめ!
「特別支援学級の指導に役立つ本を探しているけど、どれを選べばいいかわからない…」そんな先生のために、 Kindleで購入できるおすすめ書籍を一覧にまとめました! 特別…
あわせて読みたい




【小学校特別支援学級の担任必見】Kindle書籍:小学校特別支援学級通知表文例集
小学校の特別支援学級での通知表作成に困っていませんか? そんな先生方のために、待望の書籍が登場しました! 特別支援学級の通知表文例集 個別の指導計画にも使える!…
教員向け本棚|出版書籍・Kindle本まとめ【 Kindle出版講座の受講生】のまとめ
どの本も「現場の悩みをリアルに理解している人たち」が書いたものばかり。
忙しい先生方や、子どもの支援に関わる保護者の方が、「今、知りたいこと」「すぐに使える工夫」を見つけられる“実用の本棚”です。
教育の現場で悩んでいるとき、少し立ち止まって本棚をのぞいてみてください。
きっとあなたの背中をそっと押してくれる一冊が見つかります。
あわせて読みたい




【教員の副業講座】Amazon Kindle出版で副収入を得る方法と講座案内
「このまま教員だけで働き続けるのかな…」「60歳過ぎてバイト生活はつらいかも…」 そんな不安がふと頭をよぎったこと、ありませんか? 私もそうでした。だけど、教員経…
コメント