特別支援学級担任向け時短ツールをお知らせする「note」始めました!

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
教員コンパスの「note始めました」の記事のアイキャッチ画像です

特別支援学級の担任として、通知表の書き方に悩んでいませんか?この記事では、あなたのその悩みに寄り添い、具体的な解決策を提供します。この記事を読むことで、通知表に関わる仕事の時間を半分にし、かつ評価を適切に行うことができます。

公式LINEのQRコード

目次

「AIで通知表」ChatGPTs活用で定時退勤しよう

AIを活用すべき根拠①文科省から

① 現時点では活⽤が有効な場⾯を検証しつつ、限定的な利⽤から始めることが適切である。⽣成AIを取り巻く懸念やリスクに ⼗分な対策を講じることができる⼀部の学校において、個⼈情報保護やセキュリティ、著作権等に⼗分に留意しつつ、パイロ ット的な取組を進め、成果・課題を⼗分に検証し、今後の更なる議論に資することが必要である。
② その⼀⽅、学校外で使われる可能性を踏まえ、全ての学校で、情報の真偽を確かめること(いわゆるファクトチェック)の習慣付けも含め、情報活⽤能⼒を育む教育活動を⼀層充実させ、AI時代に必要な資質・能⼒の向上を図る必要がある。
③ 教員研修や校務での適切な活⽤に向けた取組を推進し、教師のAIリテラシー向上や働き⽅改⾰に繋げる必要がある

初等中等教育段階における生成AIの利用に関する暫定的なガイドライン

いかがですか?
文科省は決して「AIを使うな」とは言ってませんよね。むしろ、注意しながら積極的に活用しAIリテラシーをあげましょう。そして「働き方改革」に繋げましょう。と言っているのです。

さぁこれから、AIを活用してどんどん時短しましょう!

AIを活用すべき根拠②口コミ

私のコミュニティで「通知表マラソン」の企画をしました。週に一度通知表の取り組み方や実際の書き方を画面共有しながら見ていただき、課題を提出してくださった方にプレゼントしたのがGPTsです。

まだ試作段階だったため無料でプレゼントしたのですが、思った以上の反響でした。これは学期末や年度末の時期に「通知表作成で困っている先生の役に立つのではないか」「これを使って超過勤務を減らして笑顔で定時退勤してほしい」と思いこのnoteを書きました。

画像


以下実際に使った方から頂いたコメントです。
質問:GPTsは使ってみましたか?通知表作成事務の軽減に役に立ちましたか?感想もお書きください。 

【よかった意見】

  • 使ってみました!GPTsの回答をベースにさせて貰えば時短になりそうです!
  • 使ってみました。1個質問を入力するだけで、回答が長文で出てくることに驚きました。
  • 様子を箇条書きにすればまとめて文章にしてくれるところが良かった。
  • 試しに少しの条件でやってみただけで、文がたくさん作成されて驚きました。使いこなせるようにしていきたいです。
  • 活用した結果として、今までの児童の見立てと関連付けて自分の考えを混ぜながら作成して行くのが良いと考えた
  • 使ってみました。言葉選びの参考になりました。事務の軽減に役立ちそうです。
  • とても早く出てきたのでびっくりしました。こちらがより詳しい情報を入れることで、参考になる文章が出てきて、もっと活用したいと思いました
  • 使ってみました。 言い回しなど自分では考えなかった表現などありがたいです。
  • 勉強させていただいてます。キーワードを入れると文章化されるのと同時に、さらに深い内容に迫れるのもありがたいです。
  • すごく使いやすく、ありがたかったです!「こういうことが書きたいのに適切なことばが思い浮かばない…」と悩む時間を全てカットしてくれました!!スマホでできるので、所見文例の本を持ち歩く?必要がなくなりました。
  • 使ってみました。ところどころ、かいつまんで参考にさせていただいております。
  • 役立ちました!私自身、語彙力が乏しいので、自分では考えないような言い回しや表現があり、勉強になります。
  • 使って、現在通知表作成に役立てています。とてもありがたいです。

【よくなかった、使えなかった意見】

  • 組織名を空欄にしたら堂々めぐりになり使えません。
  • まだ使っていません。パソコンからじゃないとダメかな?スマホだと全然動かなくて…という感じです。
  • 使い方がよく分かりませんでした
  • 勉強不足のため、使い方が分かっていません。
  • まだ使えていません。ごめんなさい。
  • 使ってみました。まだ使いこなすまではいきませんが、少しずつ慣れていきたいと思います。

使えなかったという方のために、セミナーで実際の画面共有をしながら設定方法や使い方を見ていただきました。
もし不安な方は、私が一緒に画面共有しながらレクチャーします。

画像

AIを使う際の注意事項

私も教員時代通知表作成のために、土日に出勤したり夜遅くまで超過勤務していました。当時AIは今ほど身近ではありませんでした。

口コミを読んで、あなたも使ってみたくなりましたよね。でもちょっと待って!ここからは注意事項をお伝えします。

  1. AIは嘘の情報をさも正しいように書き出してくれます😓以下のような注意コメントまであります。必ず担任であるあなた自身がご確認ください。
  2. 子供の実態に合っていない場合もあります。詳しく正確な情報を入れると良い回答が返ってきます。
  3. 書くことは事実だけ。想像や予測は書きません。

ChatGPT の回答は必ずしも正しいとは限りません。重要な情報は確認するようにしてください。

ChatGPT

実際のGPTsとのやりとり画像

以下が実際のやり取りした画面です。

画像
GPTsとのやりとり①

さらに付け足してほしいことがあれば、次のようにコメントします。

画像
GPTsとのやりとり②

誤字「してしまします」となっているけれど文脈を読み取ってくれてます。さすがAI!

画像
GPTsとのやりとり③

最後はいい感じで終わってくれるのが助かります!!

「AIで通知表」ChatGPTs活用で定時退勤しようのQ &A

ChatGPTは無料プランで使えますか?

はい。無料で使えます。

いつまでに購入できますか?

2024年7月7日までとさせていただきます。

通知表にかけていた時間が半分にできるGPTsはこちらです。

note(ノート)
「AIで通知表」ChatGPTs活用で定時退勤しよう|ぷーた 特別支援学級の担任として、通知表の書き方に悩んでいませんか?この記事では、あなたのその悩みに寄り添い、具体的な解決策を提供します。この記事を読むことで、通知表に...

公式LINEのQRコード

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次