学年・学級だよりのイラストどうしていますか?おすすめなのはCanvaですがそれ以外だと使えるイラストってあるのでしょうか?実はこれらのイラストを収録した書籍が販売されています。
学年だよりには、その月の行事や学習の進度や内容、学年共通の保護者へのお知らせやお願いすることなどが主に書かれます。教育活動や先生たちの子どもへの思いが保護者に伝わるよう、内容を工夫しましょう。
あわせて読みたい


【教員必見】Canvaの無料登録方法 たった5分で完了!
教材や公務で良い感じのおしゃれな画像を使ってみたいけど、デザインのセンスがないし、費用がたくさんかかってしまうとお悩みではありませんか? そんな先生には、Canv…
目次
学年/学級だよりのためのイラスト提供サービス
必ず各ページの使用方法や規約をご確認ください。
ポケモン
子供達から人気のポケモンです。当然ですが利用規約の確認とアンケートが必要になります。必ずご確認の上ご利用ください。
ポケモン イラストラボ - 教育・保...


ポケモン イラストラボ - 教育・保育目的の素材提供サービス
子どもを対象とした教育・保育・公共・医療施設内での非営利使用に限り、ポケモンのイラスト素材を無償ダウンロード・使用いただけるサービスです。
正進社ホームページ
学校や生活に関わる楽しいイラストを毎月紹介しています。
学級通信、授業のプリント、学校のホームページなどにご活用ください。
あわせて読みたい
株式会社正進社 教育図書教材の出版
正進社は子供たちのために、より良い学びができる教材づくりを行っています
イラストプラス
保育福祉のためのフリーサイトです。
学年/学級だよりの書籍
今時のパソコンはCD-ROMが入らないタイプが多いかと思いますが、もし使えそうであれば。
¥2,310 (2025/04/01 13:12時点 | Amazon調べ)

¥2,310 (2025/04/01 13:12時点 | Amazon調べ)

文集や色紙代わりのコメントを書くのに最適です。
¥5 (2025/03/28 19:52時点 | Amazon調べ)

学年/学級だよりのイラストのまとめ
私なら断然Canvaがおすすめなのですが、パソコンの事情が自治体により違うため、「許可されない」「使えない」というケースも多くあると思います。
そんな時はこれらのイラストを使い時短しながら、サクサクと作業を進めていきましょう。
ぷーたのX (Twitter):https://twitter.com/aki2000oakp
Kindle出版:「特別支援学級の担任になって」と言われたら読む本
Kindle出版:「特別支援学級の担任になって」と言われたら読む本〜国語編〜
Kindle出版:「特別支援学級の担任になって」と言われたら読む本〜体育編〜
コメント